初乗!クロスバイクはチェーンが外れたぞ・・・

スポンサード リンク

bicycle05 photo credit: Harald Groven via photopin cc

数時間後にお店に自転車を回収に向かい、簡単なギヤの使い方などを教えてもらい、 ウキウキ顔で帰宅した。

置き場所はもちろん玄関!

間違っても軒下など雨のあたるところなんてとんでもない!

そんな安い自転車ではないからね。

毎日、玄関開けたらお気に入りの自転車が『ドーーン』な状態。

いいじゃないですか〜。

早速、試乗へと行きたいところだが、高い買い物をさせてもらった手前、
子供の夕食準備中の妻に「行ってきま〜す」なんて
のんきな言葉をかけられるわけもなく、 おとなしく子供と部屋で戯れる・・・。

しかし頭の中は「どの道走ろうかな〜」、「どんな感じの走りなんやろ〜」など
自転車が走ってる状態である。

子供の夕食の準備が出来たとのことで、 満を持して愛車アブソ君の出陣である。

5月と言うこともあり、外は若干暗くなってたので、
買ったばかりの前後ライトを点灯&点滅させて、いざ出陣!!

「なんだこの軽さはーーーー!」

「気持ちいい〜〜〜〜〜!!!」

である。

タイヤが2個付いているのは他の自転車と変りないが、
乗った感じは全くの別物!

同じ自転車と言うていいのか?ってくらい違う!

前傾姿勢にもすぐに慣れたので、さらなるスピードアップを狙ってギヤを変えねば!

このアブソ君には前には3枚のギヤがあり、後ろにも9枚のギヤがある。

自慢の「ラピッドファイヤー」が火を噴くぜ!
ばりに、 レバーを「カチッ」とクリックすると、
「ガチャ」っとギヤが変わり、さらに加速・・・。

のはずが、

「ガシャン」という音と、 クルクル回るペダル・・・。

ペダルを踏んでも抵抗なくクルクル回る・・・。

「ん?ギヤ軽くしちゃったのか?」 と思ったりもしたが、
あまりにペダルが軽すぎる。

もしかして・・・。

「ガビーン!?」
チェーンが外れてます・・・。

「なんで?なんで?いきなり故障?どうして?」

と頭の中はパニックだ!

チェーンが外れたら、手ではめ直してた小学生の記憶を思い出すことも出来ず、
とぼとぼと家まであぶそ君を押して歩いて帰ったのであった。

「自転車の屋の親父、調整してないんじゃねーの?」 などと
いろんなことを考えながら、初乗りは終了しました。

 


スポンサード リンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です