クロスバイク選び その4

スポンサード リンク

bicycle04

”Giant Escape R3”ってかなり売れてるんだね。

乗ってる人多いし、改造してる人も多くて今後自分も改造するときには
参考にするHPが多くて助かりそう。

しかし自分の中の奥底で「人と一緒は嫌」という感情がじわじわ出てきた。

それと、変速装置がGiant Escape R3”はグリップ式だった。

以前、妻用に買った折りたたみMTBがそうだった。

1段変えたいのにぐるっと回ってしまって、2段変速してしまったりと、
どうも良いイメージが無い。

ネット上の評判でもグリップの中のギヤが プラスチックなので、
変速が曖昧になると書かれてたのもあり、
グリップ式ではないシフトレバー(通称、ラピッドファイヤー)を
搭載している車種が欲しくなってきた。

でも価格は安く!

次に目を引かれたのが、”Corratec Shape Wave 3”

corratec

価格は”72,450円” 。希望取りのラピッドファイヤー。
しかもあまり乗ってる人が多くない。

しかし、7万円越は厳しい。

しかも自転車本体以外にも買わなくちゃいけないものがある。

基本的に夜に乗ることが多くなると思うので、ライトは必須。

スポーツ自転車は空気圧が高いため、通常の空気入れでは入らないらしい。

そのために専用の空気入れが必要になるなど、
1〜2万円程度は追加で お金が必要になるらしい。

そうなると7万円の自転車は厳しい。

そこで、次に見つけたのが”FUJI Absolute 3.0”

価格は”59,850円” 。”Giant Escape R3”より5,000円ほど高くなる。

しかし、ラピッドファイヤー搭載の日本メーカー車!すばらしい!!

photo01

しかも色がいい!!なんだこの蛍光色っぽい色は!? どれだけ目立ちたいんだ?

タイヤまでその色となると、 タイヤを買い換えるときに
その色のタイヤは存在するのか?

そんな先の心配はいいとして、候補としてはかなり有力な自転車である。

猛烈に欲しくなってきた。

そうなると、残す課題は2つ。

  • 妻への説明
  • 購入店

世間一般の家庭はどうか知らないが、うちのお金を管理しているのはボクだ。

妻は毎月の生活費を管理しているが、全体を管理しているのはボク。

なので、この自転車の購入費用をどこから捻出するかは検討済みである。

あとは、6万円の自転車を買うという行為に納得できるかどうかである。

ちょっと前のボクでは到底納得出来る行為ではない。

冷静に考えると恐ろしい行為だ。

自転車なんて買っただけではどこへの連れて行ってもくれないし、
お腹も満たしてくれない。

ほとんどが自己満足のための価格であって、 ボクが必要としている
自転車としての価値はやはりホームセンター自転車でも満たされるはずである。

そこは
良い自転車は長く使えるよ
快適に走ることが出来れば飽きることは無いよ
自転車には多少なりとも危険が伴うから、安心して乗れる自転車がいいよねぇ
などと毎日少しずつ話題にして妻の頭にインプットしておいた。

ボクが選んでる自転車は一般的に見て”最低ランクのクロスバイク”だよ、
ということを強調するのを忘れずに。

さて、そろそろ6万円の自転車への免疫は出来た頃かな。


スポンサード リンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です