自転車選び その2

スポンサード リンク

bicycle02 愛用のThinkPadで「自転車通勤」と入力し検索してみた。

あるわあるわ。さすが今流行の自転車通勤。

皆さんのHPを拝見していると・・・。

クロスバイク、ロードバイクのオンパレード。

なかなか安いホームセンター自転車が見つからない。

中にはホームセンター自転車から乗り換えた人まで出てきた。

しかも皆さんのクロスバイク、ロードバイクの高価なこと。

安くて5万円。高い人はウン十万円???

バイク買った方が楽に通勤できませんか?

原付でも10万円程で買える気がするんですけど・・・。

 

ロードバイクはボクが中学生の頃流行ってた。

18段変速とかってギヤの多いドロップハンドルの細い自転車。

買ってもらったことはないけど、記憶にはあった。

あんな体勢で通勤なんて考えられない!

あんな自転車はプロと相当のマニアの乗り物だと思っていたので、
目にも留めず、 クロスバイクの検索に取りかかった。

 

クロスバイクとは

  • MTBとロードバイクの中間の自転車
  • ギヤなどはMTB用の物が付いていることが多い
  • フラットバーハンドル(いちもんじのまっすぐなハンドルってことだね)
  • サイクリングや自転車通勤に最も人気がある!
  • パーツを買えることで自分なりの自転車に改造が出来る
  • ママチャリとは別次元の速さが手に入る

ほー。なかなかいいじゃないか。

特に後半の2つがボクの心を刺激した。

「人と同じ物は嫌」

「スピード感」

最高ではないか!

「自転車通勤にはクロスバイクが必要だな。 というか最低限クロスバイクだわ。」

などと調べれば調べるほど、クロスバイクの楽しさや良さが伝わってきて、
完全にホームセンター自転車のことは、候補から脱落してしまった。

クロスバイクを買うぞ!と意気込んでみたが・・・。


スポンサード リンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です